発信チャンネルを増やします
発信の幅を広げる、媒体間の連携をするという観点からInstagramやTikTokへの展開を模索しております。
コロナ禍の影響で思うようには動けないものの、動けるようになったらより大きく動ける体制にはしたいので、新メンバーを迎えるのは重要になってきますし、そのためにもPR活動はしていく必要があります。
依然として厳しい環境ではありますが、より多くの方に知っていただき、興味を持って参加してもらえるよう頑張ります。
ひとまずミーティングで動画の内容については詰めていきましょう。
10/8、20時よりLINEでミーティングを行います。
今後練習のない土曜日に定期的にミーティングを行っていこうかと思います。
(おまけ)管理人の近況
8月半ばより仕事で異動になったのですが、予想外にストレスが多いです。
受け持ちの仕事内容そのものはどちらかというと合っているので問題はないのですが、問題は異動によって連携が必要な他部署との人間関係の方。
異動前は4Fの某氏だけに警戒しておけば何とかなりますが、新しい部署では同部内の別の課の方3人にも警戒して対応しなければならないので結構疲れます。
4人とも共通する性格としては「高飛車」という所があるのですが、如何せん私は高飛車な人ほどストレスを感じる性格はありません。
伏線で相当に人格を全否定されるので、ダメージがボディブローのようにじわりときます。
その辺のストレスが原因でダウン気味になって練習に行く気力がなくなったりするので困ったものです。
コメント