今回も四ツ木地区センターですのでお間違いなく
少々ごたつきもありましたが、無事に練習再開となりました。
ここから少しずつでも着実に次につなげていきたいところです。
さて次回の練習ですが、以下のとおりとなっております。
場所は前回同様で四ツ木地区センターです。
今回もこちらになりますのでお間違いないよう、よろしくお願いします。
※リンク先で地図が表示されます。
(13:30を目安に集合です)
13:45 ストレッチ (ストレートネック対策です)
(30分)
14:15 腰痛改善ストレッチ
(30分)
14:45 休憩
(15分)
15:00 ラジオ体操(方言Ver.撮影会※)
(20分)
15:20 休憩
(10分)
15:30 よさこいソーランを踊ります
(45分)
16:15 着替え・片付け
(15分)
16:30 解散
※今回撮影あります。
撮影NGな方は開始前にご連絡お願いします。
あとがき
私は今回出席できませんでしたが、活動状況を把握して次回の予定も併せて発信できる体制を整えていきたいと思う次第であります。
発信力の向上のためには課題が山積みですが少しずつクリアしていければと思います。
Web関係だけではなく、チラシ制作に活用できたらとillustratorの勉強も始めています。
今回は撮影も実施する予定ですので、ちょっとおめかしするのもありですし、度胸のある方はコスプレで参戦というのもありかもしれません。
私はさすがにコスプレは…というはあるので、とりあえずお気に入りのスポーツウェアで参加します。
スポーツウェアも新たに買いたいところです。
お気に入りのブランドは上野のジュエンさんまで行かないといけないのと、それなりの値段はしますので少々大変ですが…
もうちょっと絞ればボトムズはレディースのLサイズのスポーツウェアも入りそうなので同一メーカーの別ブランドも着れそうです。
あとストレッチの代わりにKaQiLaとかやれたらという贅沢な妄想もあったりもしますけど。
あれ、エクササイズで肋骨を動かすことで肩や背中、腰にまで良い影響を与えるという意味では万能感あると思うんですよね…
フィットネスクラブでKaQiLaやった後に体前屈やると10㎝以上は曲がるようになる!
骨盤が後傾しているせいもあり、通常は指先が辛うじてつく程度ですが、それが手のひらの半分以上までつくぐらいまで曲がるのは結構びっくりですよ。
あとがき長くなってしまいましたね。
仕事の都合で土曜に仕事で欠席するケースというのが8月いっぱいまで続きます。
(勤務先が9月を目途に完全週休二日制に移行予定です。)
この感練習がどうだっかという報告があると、こちらにも載せられるかなと思っております。
(M)
コメント